ゆるふわマッサージ講座 | 大阪市鶴見区横堤の鍼灸院 新庄はりきゅう整骨院

アクセス

TEL:06-6912-1315(完全予約制)

大阪市鶴見区横堤の鍼灸院 新庄はりきゅう整骨院
ゆるふわマッサージ講座
腸べっぴんセラピスト養成講座 ゆるふわマッサージ講座

ゆるふわマッサージ講座

ゆるふわマッサージとは

ゆるふわマッサージとは ゆるふわマッサージとは、マッサージによるリラックス効果によって副交感神経優位の状態を作りながら、しっかりとツボ刺激も行うことによって自律神経のバランスを整えるマッサージ法です。
ゆるふわの名称は、ゆるくふわっと触れるマッサージ法から取っています。
実際のマッサージですが、まず最初に筋膜を緩めます。筋膜を緩めることでコリや痛みを軽減します。
コリや痛みを緩和したあと(しながら)、経穴(ツボ)を刺激することで血流やリンパの流れを良くしていきます。
身体全体の気の流れがよくなると、身体全体がリラックスした状態になります。
このリラックス効果により、副交感神経優位の状態を作ります。
ゆるふわマッサージの大きな特徴は、筋膜を緩めながら、しっかりとツボを刺激することで、自律神経のバランスを整えることにあります。
現代人の多くは、日常の過剰な刺激によって交感神経が優位になっています。
マッサージによって、交感神経と副交感神経のバランスを整え、自然治癒力を高める効果を狙っています。
なお、一般的な指圧マッサージでは、筋膜を緩めずにコリや痛みを取り除くため、身体は緊張した状態のまま指圧されています。
緊張している状態では交感神経が優位になっているため、自律神経のバランスを整えるに至りません。
ゆるふわマッサージは、ツボを刺激しながらも副交感神経が優位になるようにマッサージする点に大きな違いがあります。

こんな方におすすめ

  • ・整体を実施されている方で新たな施術法をお探しの方
  • ・ヨガやピラティスなどのインストラクターの方で付加価値のあるサービスをお探しの方
  • ・副業で整体業をお考えの方
  • ・家族への効果的なマッサージ法をお探しの方

年齢やマッサージ経験は一切問いません。
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。

講座内容

ゆるふわマッサージ講座修了証 ゆるふわマッサージ講座は、ゆるふわマッサージの技術を習得するための講座です。座学と実技を組み合わせた講座内容です。
座学では、身体を流れる経絡や経穴などを中心に自律神経について講義します。
実技では、まず実際にゆるふわマッサージを体験してもらいます。
どのようなマッサージなのかを自身で感じることが重要です。
そして、マッサージの手順に沿って一つ一つの手技を丁寧に指導していきます。
ゆるふわマッサージのすべての手技を体得して講座は終了です。
講座の全過程を終了された方には右の修了証を発行します。

レッスン時間

3 時間 × 6 回 =18 時間
※講座の時間は受講者の方と調整しますので、ご相談ください。

受講料

受講料:98,000 円

講師紹介

新庄はりきゅう整骨院
院長 新庄 真史
「日本自律神経免疫治療研究会」認定鍼灸師

鍼灸学校を卒業後、平成 14 年に鍼灸師の国家資格を取得。
その後、救急病院や医院で勤務医として経験を積み、平成 16 年に大阪市旭区にて新庄鍼灸整骨院を独立開院する。
開院後、大阪大学 歯学部附属病院の麻酔科にて口腔顔面領域の診療も並行して行いながら、顔面領域の治療や誤嚥性肺炎予防治療などの分野の研究を行う。
また、日本自律神経免疫研究会の認定鍼灸師として活動し、自律神経や免疫低下に起因する病気、癌や難病、不妊等の治療に積極的に取り組んでいます。
その他、自治体主催の講演会にて講師を務めるなど、鍼灸や予防医学について一般の方に広く認知していただくことを目的とした幅広い活動を行っている。

講座申し込み
当院のご紹介 | 大阪市鶴見区横堤の鍼灸院 新庄はりきゅう整骨院 鍼灸について | 大阪市鶴見区横堤の鍼灸院 新庄はりきゅう整骨院 マッサージ講座のご案内 | 大阪市鶴見区横堤の鍼灸院 新庄はりきゅう整骨院
新庄はりきゅう整骨院のFacebook
友だち追加

新庄はりきゅう整骨院

診察時間:月曜日〜土曜日 9時〜11時半、13時〜18時
休診日:日曜、祝日
各交通事故、労災、各種保険取扱、骨折、打撲、脱臼、往診可
完全予約制での診察になります。診察予約よりご予約下さい。

住所大阪市鶴見区横堤3-11-2
アクセス
●電車でお越しの方
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 横堤駅2番出口徒歩1分
●お車でお越しの方
駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
●バスでお越しの方
大阪市営バス『地下鉄横堤駅』バス停徒歩1分