|
|
|
|
|
新庄はりきゅう整骨院では、鍼灸治療を中心に様々な症状の治療を行っています。
腰痛や肩こりなど慢性的な痛み、運動や事故によるケガなどの身体の不調はもちろん、自律神経失調症や鬱などの症状についても治療しています。
院長の新庄は日本自律神経免疫治療研究会認定鍼灸師で、これまでも鬱や不妊など自律神経が関係する鍼灸治療を多数経験しています。
次のような症状の方は一度ご連絡ください。
日々のストレスによる不眠やめまい、疲れが取れないなどの原因不明の不調は、自律神経のバランスが乱れている可能性があります。
当院では鍼灸で自律神経を整えることにより、身体と心を軽くし、病気になりにくい体つくりをします。
加齢やその他様々な原因で飲み込む力が弱くなります。食べ物がのどにつかえる感じがするなど、食事中や食事前後の喉の違和感や不調は、嚥下障害の可能性があります。
当院では鍼灸やマッサージの療法で嚥下反射を鍛えることにより、嚥下障害の症状を改善し、誤嚥性肺炎などの弊害を予防する効果があります
便秘や下痢、腸内環境の不調、潰瘍性大腸炎など、腸の不調に悩まされている方への施術です。鍼灸治療や腸をマッサージすることにより、腸内バランスを整えます。
腸もみマッサージはこちら当院長で鍼灸師の新庄は鍼灸治療15年の経験で、痛みのない鍼治療は患者さんからも大変満足頂いています。
各症状と経穴の関係を知り尽くし、患者さんの状態に合わせた治療法で様々な症状を改善します。
肩こりや腰痛などの諸症状の治療はもちろん、身体を根本から改善する鍼灸治療を心がけています。
鍼灸やマッサージによって痛みや症状を抑えるとともに、自律神経のバランスを整え、自己治癒力を高める治療を行っています。
日本でも便秘や下痢、過敏性腸症候群などに悩まされている方は少なくありません。
鍼灸治療や腸もみマッサージで、腸の状態を正常に保つ治療も行っています。
当院では鍼灸やマッサージ等の治療を行うだけでなく、腸もみなどのマッサージ法の講習を行っています。
経穴や身体についての知識とマッサージ法を習得することで、ご自身やご家族の身体のケアにお役立てください。
身体の状態は個人によっても、また日によっても違います。
当院では患者さんとのコミュニケーションを大切にし、身体の状態や体調を見ながら鍼灸・マッサージ治療を行っています。
慢性的な肩こりや腰痛をマッサージと鍼灸治療で改善します。
パソコン作業やオフィスワークなど長時間同じ姿勢で仕事をしていると、筋肉が固くなり血流が悪くなります。
マッサージで凝り固まった筋肉を緩め、鍼灸の刺激で血行やリンパの流れを良くします。
慢性的な肩こりや腰痛でお悩みの方、一度ご相談ください。
便秘や過敏性腸症候群など、腸の疾患を鍼灸治療によって改善します。
主な施術は鍼や灸、腸もみマッサージです。鍼灸によって自律神経を整え、腸をマッサージすることで腸のぜん動運動と腸内バランスを整えます。
鬱や自律神経失調症などの疾患を鍼灸治療によって改善します。
鬱の治療は投薬治療が一般的ですが、当院では鍼灸治療によって自律神経のバランスを整えることを重視しています。
まずは、カウンセリングを行い鬱の症状をお聞きした上で、電磁鍼やびわの葉温灸などの鍼灸療法を行います。
鬱病の方の症状は人によっても日によっても違います。気持ちが治療に向かないこともあると思います。
当院では往診治療もおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
※休診日:土曜午後、日曜、祝日
※他、時間外の診療は応相談
※午後からの診療は予約制
各交通事故、労災、各種保険取扱、骨折、打撲、脱臼、往診可
住所 | 大阪市鶴見区横堤3-11-2 |
---|---|
アクセス |
|